平成4年11月19日制定 旧玉穂町の町の木である梅をテーマに、3枚の葉は知・徳・体の調和のある教育の願いを表し、5枚の花びらは子ども、父母、教師、地域、関係機関の協力を表しています。
玉穂の町は 希望の朝で
曽根の丘には 春がすみ
空の小鳥も 野のパンジーも富士を仰いで 嬉しそう
先生お早う 皆さんお早う
今日の授業も 楽しいぞ
玉穂南小学校
甲斐の平野は 一望千里
続く青田に 笛吹川
夏の涼風 早苗を吹けば
秋は黄金の 波模様
稲穂のように 私たちも
豊かな実り 身につけよう
冬は北風 雪間に咲いた
紅白の梅 美しく
清い香りに 気魄を見せて
寒さに負けぬ たくましさ
理想に燃えて 私たちも
世界友と 手をつなごう